このページは、各方面から当協会に寄せられるいろいろな情報を広くお知らせするためのページです。
募集などの案内のうち、募集要項・応募用紙などこのページよりダウンロードできます。
2018.02.14 付 | 障害者のための「弁護士・福祉専門職」 無料法律相談 (随時受付中です) 案内の詳細は こちらから |
|
兵庫県健康福祉部福祉局福祉課からのお知らせ | ||
2023.04 付 NEW!! | 障害のある方に対する自動車税・自動車取得税の減免のお知らせ ※ 案内の詳細は 各ページごとにご確認下さい (年に1回のお知らせです) P1~P3 P4~P6 P7~P8 |
|
兵庫県・県税務所からのお知らせ(令和5年4月) |
番号 | 案内をアップした日時 | 事 項 および 内 容 |
⑯ NEW!! |
2023/05/22付 | 第42回(令和5年度)「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」 社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」および各道府県肢体不自由児協会の主催によるものです。全国の肢体不自由児・者から美術作品・デジタル写真作品を募集して、12月の障害者週間に合わせて展示会を開催し、肢体不自由児・者の生きがいづくりに資するとともに、一般の人々の障害者に対する理解を促進することを目的としています。 詳しくは、左の要項・申込書をご覧ください。 応募締め切り 令和5年9月22日(金)必着 |
募集要領ポスターはこちらから 作品応募用紙は 社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」のホームページよりダウンロードして下さい。 https://www.nishikyo.or.jp |
||
⑮ 終了し ました |
2022/12/07付 | 「第18回兵庫県障害者芸術・文化祭 美術工芸作品公募展 主催:第18回兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会、兵庫県 後援:兵庫県議会、公益財団法人神戸新聞厚生事業団 協力:一般社団法人兵庫県精神科病院協会、公益財団法人木口福祉財団 開催期間及び会場:令和5年3月3日(金)~3月5日(日) 兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階 ギャラリー (神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1) 申込み締切り:令和5年1月23日(月) 申し込み先:兵庫県福祉部ユニバーサル推進課 〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 問合わせ先:第18回兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会 <兵庫県福祉部ユニバーサル推進課内> TEL 078-341-7711 内線2831 |
募集ポスター 実施要項 : ①(表) ②(裏) 別紙申込書①(表) 別紙申込書②(裏) 出品名札 |
||
⑭ 終了し ました |
2022/05/13付 | 兵庫県障害者アートギャラリー 2nd ANNIVERSARY 特別展 「大きな作品展」 申込み締切り7/4(月)まで 出品料:無料 開催日時:令和4年8月3日(水)~8月7日(日) 会 場:県立美術館王子分館原田の森ギャラリー 本館1階展示室 神戸市灘区原田通13-8-30 募集作品:絵画、書道、写真、工芸、その他(彫塑、立体作品、CGアート等) 問合せ先:兵庫県福祉部ユニバーサル推進課 ※その他、詳しくは左のリン先を参照(ダウンロード可) |
募集案内 (表) (裏) | ||
⑬ 終了し ました |
2021/12/7付 | 「第17回兵庫県障害者芸術・文化祭「美術工芸作品公募展」 主催:第17回兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会、兵庫県 後援:兵庫県議会、公益財団法人神戸新聞厚生事業団 協力:一般社団法人兵庫県精神科病院協会、公益財団法人木口福祉財団 開催期間及び会場:令和4年2月18日(金)~2月20日(日) 兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階 ギャラリー (神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1) 申込み締切り:令和4年1月17日(月) 申し込み先:兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課 〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 問合わせ先:第17回兵庫県障害者芸 術・文化祭実行委員会 <兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課内> TEL 078-341-7711 内線2958 |
募集ポスター 実施要項 : ①(表) ②(裏) 別紙申込書①(表) 別紙申込書②(裏) 出品名札 |
||
⑫ 終了し ました |
2021/05/17付 | 第40回(令和3年度)「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」 社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」および各道府県肢体不自由児協会の主催によるものです。全国の肢体不自由児・者から美術作品・デジタル写真作品を募集して、12月の障害者週間に合わせて展示会を開催し、肢体不自由児・者の生きがいづくりに資するとともに、一般の人々の障害者に対する理解を促進することを目的としています。 詳しくは、左の要項・申込書をご覧ください。 応募締め切り 令和3年9月22日(水)必着 |
募集要領ポスターはこちらから 作品応募用紙は 社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」のホームページよりダウンロードして下さい。 https://www.nishikyo.or.jp |
||
⑪ 終了し ました |
2020/12/21付 | 「第16回兵庫県障害者芸術・文化祭「美術工芸作品公募展」 主催:第16回兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会、兵庫県 後援:兵庫県議会、公益財団法人神戸新聞厚生事業団 協力:一般社団法人兵庫県精神科病院協会、公益財団法人木口福祉財団 開催期間及び会場:令和3年3月5日(金)~7日(日) 兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階 ギャラリー (神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1) 申込み締切り:令和3年2月1日(月) (申込み先:兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課) 〒650-8567 神戸市中央区下山手通り5-10-1 (問合わせ先:兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課) TEL 078-341-7711 内線2958 魚谷(ウオタニ)、小田 |
実施要項 : ①(表) ②(裏) 別紙申込書①(表) 別紙申込書②(裏) 出品名札 |
||
⑩ 終了し ました |
2020/05/15付 | 第39回(令和2年度)「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」 社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」および各道府県肢体不自由児協会の主催によるものです。全国の肢体不自由児・者から美術作品・デジタル写真作品を募集して、12月の障害者週間に合わせて展示会を開催し、肢体不自由児・者の生きがいづくりに資するとともに、一般の人々の障害者に対する理解を促進することを目的としています。 詳しくは、左の要項・申込書をご覧ください。 応募締め切り 令和2年9月23日(水)必着 |
募集要領ポスターはこちらから 作品応募用紙は 社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」のホームページよりダウンロードして下さい。 https://www.nishikyo.or.jp |
||
⑨ 終了し ました |
2019/12/11付 | 「第15回兵庫県障害者芸術・文化祭 美術工芸作品公募展」 主催:第15回兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会、兵庫県 後援:兵庫県議会、公益財団法人神戸新聞厚生事業団 協力:一般社団法人兵庫県精神科病院協会、公益財団法人木口福祉財団 開催期間及び会場:令和2年3月6日(金)~8日(日) 兵庫県美術館 ギャラリー棟3階 ギャラリー (神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1) 申込み締切り:令和2年2月3日(月) (申込み先:兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課) 〒650-8567 神戸市中央区下山手通り5-10-1 (問合わせ先:兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課) TEL 078-341-7711 内線2831 角田(スミダ) |
実施要項 : ①(表) ②(裏) 別紙申込書①(表) 別紙申込書②(裏) 出品名札 |
||
⑧ 終了し ました |
2019/06/06付 | 令和元年度 車椅子贈呈事業 社会福祉法人 日本肢体不自由児協会事業推進部から以下のようなお知らせです。 「高野山真言宗青年教師会より肢体不自由児のために車椅子の寄贈を目的としました寄付を賜りました。・・・略・・・車椅子を必要とされている方等に有効的に配布を行いたく、寄贈申込みを受付いたします。・・・・略・・・」 詳しくは、左の要項をご覧ください。 締切り 7月31日(必着)・・・ご希望の方は、事務局まで連絡して下さい。TEL:078-241-9907 |
車椅子贈呈事業要項 車椅子申込書 ・個別に申請はできません。 ・兵肢協の事務局から申し込みをします。 ・ご希望の方は、事務局にご連絡下さい。 |
||
⑦ 終了し ました |
2019/06/06付 | 第38回(令和元年度)「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」 社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」および各道府県肢体不自由児協会の主催によるものです。全国の肢体不自由児・者から美術作品・デジタル写真作品を募集して、12月の障害者週間に合わせて展示会を開催し、肢体不自由児・者の生きがいづくりに資するとともに、一般の人々の障害者に対する理解を促進することを目的としています。 詳しくは、左の要項・申込書をご覧ください。 応募締め切り 令和元年9月20日(金)必着 |
募集要領ポスターはこちらから 作品応募用紙はこちらから ・美術展 (絵画の部) (書の部) (コンピュータアートの部) ・デジタル写真展 |
||
⑥ 終了し ました |
2019/05/15付 | 「全国地域リハビリテーション合同研修大会 in ひょうご2019」 主催:全国リハビリテーション支援事業連絡協議会 全国地域リハビリテーション研究会 共催:兵庫県社会福祉事業団 総合リハビリテーションセンター 兵庫県リハ3士会合同地域支援推進協議会 後援:兵庫県 神戸市 兵庫県リハビリテーション協議会 一般社団法人 日本リハビリテーション病院・施設協会 他 開催日時:2019年7月13日(土)~14日(日) 会場:神戸芸術センター 芸術劇場 事前登録受付期間:2019年6月14日まで |
大会の概要こちらから プログラム・大会参加費・登録方法、他 |
||
⑤ 終了し ました |
2018/11/26付 | 「第14回兵庫県障害者芸術・文化祭 美術工芸作品公募展」 主催:第14回兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会、兵庫県 後援:兵庫県議会、公益財団法人神戸新聞厚生事業団 開催期間及び会場:平成31年3月1日(金)~3日(日) 兵庫県美術館 ギャラリー棟3階 ギャラリー (神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1) 申込み締切り:平成31年2月1日(金) (申込み先:兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課) 〒650-8567 神戸市中央区下山手通り5-10-1 |
実施要項はこちらから 別紙申込書①(表) 別紙申込書②(裏) 出品名札 |
||
④ | 2018/05/30付 | 第37回「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」 社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」および各道府県肢体不自由児協会の主催によるものです。全国の肢体不自由児・者から美術作品・デジタル写真作品を募集して、12月の障害者週間に合わせて展示会を開催し、肢体不自由児・者の生きがいづくりに資するとともに、一般の人々の障害者に対する理解を促進することを目的としています。 応募締め切り:H30/9/21必着 |
終了し ました |
募集要項ポスターはこちらから 作品応募用紙jはこちらから ・美術展 (絵画の部) (書の部) (コンピューターアートの部) ・デジタル写真展 |
|
③ | 2018.01.11付 | 「第13回兵庫県障害者芸術・文化祭 美術工芸作品公募展」 主催:第13回兵庫県障害者芸術・文化祭実行委員会、兵庫県 後援:兵庫県議会、公益財団法人神戸新聞厚生事業団 開催期間及び会場:平成30年3月21日(水)~25日(日) 兵庫県美術館 ギャラリー棟3階 ギャラリー (神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1) 申込み締切り:平成30年2月21日(水) |
終了し ました |
実施要項はこちらから 別紙申込書①(表) 別紙申込書②(裏) 出品名札 |
|
② | 2017.09.27付 | 特別優待チケットのご案内(兵庫ディオーネ ホーム最終戦) 申込み締切り:10月12日(木) |
終了し ました |
優待チケットの案内状 & 申込用FAX用紙 | |
① | 2017.06.01付 | 第36回「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」 社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」および各道府県肢体不自由児協会の主催によるものです。全国の肢体不自由児・者から美術作品・デジタル写真作品を募集して、12月の障害者週間に合わせて展示会を開催し、肢体不自由児・者の生きがいづくりに資するとともに、一般の人々の障害者に対する理解を促進することを目的としています。 |
終了しました | 募集要領ポスターはこちらから 作品応募用紙はこちらから ・美術展 (絵画の部) (書の部) (コンピュータアートの部) ・デジタル写真展 |