兵肢協(Hyoshikyo)最新情報


 
会報64号   
令和7年3月31日発行

巻頭言
 

手足の不自由な子どもを育てる運動

 全国にはさまざまな原因により手足の不自由な子どもたち約50,000人地域で生活しています。
日本肢体不自由児協会/各道府県肢体不自由児協会では、このような子どもたちに対して支援するとともに、幅広い方々に療育思想の普及を図ることを目的とし、さまざまな事業を行っています。その資金は、「絵はがき」「クリアファイル」「マグネット」の頒布による募金を中心とした寄付金により支えられています。

私共
兵庫県肢体不自由児者協会日本肢体不自由児協会ともにこの頒布事業を推し進めています。
              
       
  今年で73回目を迎える・・・

       「手足の不自由な子どもを育てる運動」 
             
皆様方からのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
 

 令和7年度(第73回)
作品の詳細は こちらから・・・    現在準備中です。 しばらくお待ち下さい。   申し込み用紙は こちらから・・・  
   




下のロゴをクリックしてご覧ください
令和6年度(第72回)手足の不自由な子どもを育てる運動 頒布状況


高校奨学助成制度 
 当協会が日本肢体不自由児協会と共に行っている事業で、手足が不自由でも一生懸命頑張っている高校生を毎年応援しています。
令和7年度の奨学助成
は、下記(リンク先ページ)のように決定しました。下のバナーをクリックしてご覧下さい。                 
 クリックして下さい