![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年はこれまで経験したことがないような異常な暑さでしたね。例年だと、セミが一斉に泣いた後にトンボが飛び始めるのですが、セミが鳴く前にトンボが沢山飛んでいました。順番が逆になっていました。生き物達も季節が分からなくなったんでしょうか。 |
|
|
例年「夏の交流会」は当協会青年グループ会員である肢体不自由者とボランティアを志している大学生との交流を基本と
して開催してきていました。ところが・・・・・・コロナウィルスという思いがけない大きな壁が立ちはだかりました。
コロナ禍による影響 令和2年度はやむなく中止、令和3年度は10月に延期して「秋の交流会」として変則的な開催。(苦肉の策です) |
昨年(令和4年度)になり、やっと従来の形で青年グループ会員と交流相手の大学生も参加して、「夏の交流会」の通常開催ができました。 そして、今年度(令和5年度)も・・・通常通りに開催が出来ました。 コロナが第5類扱いとなった今もコロナ感染者は不気味に増加し続けています。そこで、協会では油断することなくマスク着用・換気等の感染防止対策を講じながらこの行事を開催しました。 |
当協会の 長谷事務局長(進行) 開会挨拶と会の趣旨説明 |
![]() |
はじめのアイサツ 青年グループ堀之内和弘さん |
![]() |
関西学院大学・文化総部軽音楽部の代表(平野さん)の挨拶 | ![]() ![]() ![]() |
||
顔合わせ&競技の様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グループごとの記念写真 | |||
優勝(菜美菜美チーム)![]() |
第2位(純クラチーム)![]() |
||
第3位(ジャイアンタイガース)![]() |
第4位(ミッキー) ![]() |
||
お弁当タイム | |||
淡路屋のお弁当 今年もお茶をサービスしていただきました。 いつも有難うございます<m(__)m> ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鄭理事長挨拶 | ![]() |
理事長からアイスクリームの差し入れを頂きました<m(__)m>![]() |
|
![]() 優勝チームへ賞品授与 賞品は、抗菌消臭タオル! ![]() |
![]() (最下位ですがサプライズ!) 賞品は、キーリール! ![]() |
||
夏の交流会は 兵庫県遊技業協同組合様、 ジャーマンホームベーカリー H・フロインドリ―ブ様、 神戸博愛病院様 からご支援いただきました。 誠に有難うございました。 <m(__)m> |
お土産セット ![]() |
![]() |
![]() Freundlieb フロインドリ―ヴ ![]() BAUM U BAUM バウム ウントゥ バウム ![]() Notepad メモ帳 |