


| |
| 新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大により、障害者スポ |
| ーツ大会など多くのイベントが中止や延期となり、私たちの日常生活 |
| にも大きな影響を与えています。 |
| このような状況下であっても生活に直結する障害福祉サービスは安 |
| 定的かつ継続的に提供していくことが必要です。 |
| このため本市では、新型コロナウイルス感染者発生時における施設 |
| 及び在宅障害者への支援を強化するための新たな枠組みを構築し |
| ています。あの阪神・淡路大震災から25年が経過しました。震災を |
| 乗り越えてきたように、市民の皆さんと知恵を出し合いながら、感染 |
| 症対策に一緒に取り組んでいきま しょう。 |
| 兵庫県知事 | ||||
| 兵庫県肢体不自由児者協会顧問 | ||||

| 今年の本協会主催の「愛と友情の旅」で旅行先の方々の多大な暖かい |
| 力添えをいただき、思い出深い旅になりました。人のやさしさにふれ、感 |
| 動した旅となりました。 |
| 障害があっても、体が不自由でも、健常者も共に歩んで行ける街、この街 |
| で暮らしてよかったとみんなが思える街を目指し、それに近づけるよう活 |
| 動を展開していきます。 |
| 本年も皆様方のさらなる一層のご支援、ご協力をお願いします。 |


| 神戸市長 | ||||
| 兵庫県肢体不自由児者協会顧問 | ||||
| 神戸博愛病院長 | 鄭 正秀 | |||
| 兵庫県肢体不自由児者協会理事長 | ||||